恋愛コンサルタントの高橋あいさんが、著書「最速で出会いが増える顔になる」で、ツヤとテカりの違いを解説されています。
ツヤを出してテカりを抑えるメイクのコツもわかります。
Amazon
最速で出会いが増える顔になる
※サンプルを読む・Kindle版あります
同書の32~35ページから、一部を抜粋して紹介します。
ツヤとテカりの違い 肌の水分と皮脂のバランスが崩れて…
言うまでもなく、肌のツヤは女性を魅力的に見せてくれます。
女の顔にいちばん必要なのは、ツヤ。
ツヤがある肌は、みずみずしく素肌っぽさがあり、いきいきとした印象を感じさせます。
男性が本命彼女に求める、「健康的」な顔をつくるのに欠かせないポイントといえるでしょう。
![]()
対してNGなのがテカり。
ツヤとの違いは何かというと…
一方で、ツヤと似て非なるものがテカリ。
肌の水分と皮脂のバランスが崩れ、皮脂が多くなっている状態がテカリです。
頬の光はツヤ、小鼻やほうれい線、Tゾーンの光はテカリであることが多いです。
テカリで輝いている肌なんて、ちょっと清潔感がないですよね。
![]()
次のコンテンツでは、高橋さんのテカり防止法を紹介します。
PR:Amazon
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー 30ml
テカりを防ぐには?朝のスキンケアと皮脂の多い部分がポイント
テカりを防ぐにはどうすればよいのでしょうか?
テカリを防ぐには、まずは朝のスキンケアを見直すこと。
化粧水や美容液、下地の塗り方にムラがあると、テカリになりやすいです。
手のひらや指をうまく使って、顔全体に均一に塗ることを心がけてみてください。
![]()
顔のパーツによって注意することもあります。
小鼻やほうれい線、Tゾーンなど皮脂が多いところには、油分を含むクリームやオイルなどを与えすぎないことが大切。
下地も、皮脂をコントロールしてくれるものやオイルフリーのものを選ぶようにします。
PR:Amazon
コーセーコスメニエンス メイク キープ パウダー 皮脂テカリ防止 化粧くずれ防止
ツヤを出すには?ベースメイク後の仕上げがポイント
ツヤを出すためのコツはこちら。
反対にツヤを出すには、丁寧にスキンケアをしていつものベースメイクをしたあと、仕上げにうるっとしたクリームハイライトを重ねるのがポイントです。
保湿した直後のような、うるおいのあるツヤ肌に!
最近はプチプライスのものもたくさん出ているので、ぜひ試してみてください。
![]()
ツヤを出すには向かないメイクもあります。
色が明るすぎるものや、ラメ入りのものは、自然に仕上げるのが難しいので避けたほうが無難です。
今はツヤ肌ブームなので、ツヤを出すためのファンデーションやフェイスパウダーがあふれています。
積極的に試して、自分に合ったツヤ出し方法を研究してみるのも楽しいですよ。
ツヤ肌は高橋さんも驚くほどの力を発揮してくれます。
ツヤは、即座に女の顔を立体的に、いきいきと見せてくれるもの。
私の生徒さんを見ていても、ツヤ肌をつくるスキンケアやベースメイクにシフトした人は、ほかのコスメやヘアスタイルを変えていなくても急激に美しく見えてオドロクことがあります。
ツヤ肌の法則を守り、出会いを引き寄せちゃいましょう!
![]()
以上のポイントをまとめます。
・丁寧にベースメイクをしてからクリームハイライトをのせると、保湿直後のような印象の肌をキープできる
高橋さんのやり方を参考にしてみて下さい。
PR:Amazon
1ミリでも距離を縮めたい“彼女”になる がんばらなくても愛される恋のルール
PR