よしこちゃん美容師の砂原由弥さんが、著書「なりたい自分は髪でつくる」でオススメのツボを紹介されています。

場所もわかりやすく、押すのも簡単です。
 
同書の136ページから、一部を抜粋して紹介します。


なりたい自分は髪でつくる
※サンプルを読む・Kindle版あります


湧泉 活力が湧いてくる疲労回復のツボ 髪にも良い

砂原さんのオススメツボは足の裏にあります。

足の裏のちょうど真ん中あたり、土踏まずのやや上で、足の指を曲げたときにくぼみが出るところに「湧泉(ゆうせん)」というツボがあります。
 
生命力が泉のように湧き出るというツボで、全身、特に下半身の血流をアップさせ、疲労回復に効果があるとされています。
 
腎臓の働きをよくし、腎臓と膀胱の機能を高めることから排尿がスムーズになり、むくみも解消。
 
女性の足の裏

砂原さんが紹介するだけあって、湧泉は髪にも良いとされています。

冷えの改善や白髪の増加をおさえるなど万能なツボとしても知られています。
 
足が冷えて眠れないときは、寝る前に湧泉を刺激するとじんわりと温まります。
 
ツボを押すときは、あぐらをかくなど足の裏が見えるように座り、両手の親指を重ねて湧泉のツボにあて10秒くらいを目安に刺激してみてください。
 
手で押すには力を入れにくい場所でもあるので、青竹踏みなどを使って足踏みするのもいいでしょう。
 
座り仕事の人は、足の指をグーパーするだけでも湧泉を刺激できます。
 
PR:Amazon
【ふっと楽】足ツボマッサージ 黒 青竹踏み
【ふっと楽】足ツボマッサージ 黒 青竹踏み

にっこりするよしこちゃん湧泉は「ながら」でも押せますね。
 
足ツボグッズを利用すれば、デスク仕事中でも刺激できます。
 
疲れや冷えにお悩みなら試してみてはいかがでしょうか。
 
PR:Amazon
傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました
傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました